院内紹介
受付・待合室

明るく落ち着いた雰囲気の受付です。


診療前後は、待合室でリラックスしてお待ちいただけます。
パウダースペース


広々としたパウダースペースです。
治療前後の歯磨きやお化粧直しなど、ご自由にお使いください。
半個室診療室


ほかの患者様の目を気にすることなく、安心して治療に臨める半個室診療室です。
衛生管理に配慮された清潔な空間で治療を受けていただけます。
カウンセリングルーム

治療の前後、お口の中のお悩みを相談できるスペースです。
丁寧に治療計画をご説明し、ご納得いただいたうえで治療をすすめてまいりますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。
設備紹介
より精確な治療のために

口腔内3Dスキャナー
主に矯正治療で使用する、3D光学スキャナーによって歯型を立体的に撮影する機械です。
従来の印象材ではなく、小さなカメラを使用し、短時間で撮影するため、スキャン中の嘔吐反射も少なく、不快感を抑えた高精度な歯型採取が可能です。

歯科用CT
従来の平面画像では見られなかった、歯や顎骨、神経の位置などを360度立体的に把握することができるため、より精確な診断に役立ちます。

口腔内カメラ
小型のカメラのため少ない負担で撮影ができます。口腔内の状態を患者様ご自身にもご確認いただき、カウンセリングを行いながら治療を進めます。

ホワイトニングライト
オフィスホワイトニング施術時に照射する専用のライトです。ホワイトニング剤に照射をすることで、短時間で効果を実感することができます。照射位置を固定しているため、動いても問題ありません。
患者様に配慮した痛みの少ない治療

表面麻酔
注射を刺す前に歯ぐきに塗布することで、感覚を鈍らせ「チクッ」とした針の痛みを軽減させます。

カートリッジウォーマー
体温に近い温度に麻酔液を温めることにより、注入時の違和感を抑えます。

電動麻酔器
コンピューター制御で麻酔液を注入するため、手動で起こりやすいまばらな注入圧による痛みを抑えます。

細い針
できるだけ細い針を使用し、刺した際の痛みを軽減させます。

歯科用レーザー
レーザーの熱を使用して、患部の止血や治癒促進、炎症を鎮めます。治療時の音や振動がないため、痛みや不快感を感じにくいことが特長です。
衛生管理・院内感染予防対策

クラスB滅菌器
最も厳しいとされるヨーロッパ基準の規格を満たした滅菌器を使用しています。
真空状態と、高圧・高温の蒸気の注入を繰り返し、器具に付着した細菌を徹底的に滅菌します。

口腔外バキューム
歯を削る際に飛び散る唾液や血液、細かい粉塵などをお口周りで素早く吸引します。
常にクリーンな空気環境を保ち、院内感染を予防します。

ハンドピース用自動洗浄・注油器
歯を削る際に使用するハンドピース(ドリル)専用の注油器です。複雑な形のハンドピースは、手洗いだけでは十分に汚れを落としきれないため、専用の注油器を用いて器具の内部まで洗浄とメインテナンスを行います。

ハンドピース用滅菌器
歯を削る機器(ハンドピース)専用の滅菌器です。洗浄後に滅菌器にかけ、器具の内部まで滅菌を行います。
滅菌器を併用することで細部まで逃さず滅菌できるため、院内感染防止につながります。